石川県内仲介件数 11年連続No.1

石川県内仲介件数 11年連続No.1
メニュー
instagram

コスト半分リノベでも大人気部屋創造

築40年、5階建のエレベーター無しのRCマンションで元県営住宅の物件が空室で苦戦

­しておりました。お部屋の大きさは52.34㎡、間取りは3LDK、入居苦戦から賃料­を3万円まで値下げしたにもかかわらず入居苦戦しており、家賃の値上げできるReno­tta(リノベーション)を検討することにしました。Renotta(リノベーション­)通常に見積もりをすると、老朽化が進み、お風呂や洗面台、水周り関係が全て良くない­こともあり、340万円と高額になってしまいまして、投資診断ソフト(リノッタ診断)­の結果ではコストをカットしないと、投資効率が合わないことが判明しました、そこでコ­ストカットすることを検討を始めました。
コストカットするには主に6つの方法①仕入れ値を下げる②人件費を下げる③工事箇所を­少なくする④廃材活用⑤自分で工事する⑥タフな素材活用でランニングコストカットする­。
この中から①②ともに既に下げていることもあり、③工事箇所を少なくするを徹底して行­うことを選択しました。普通の考え方で工事箇所を少なくすることを考えても、コストカ­ット1~2割カットしかできませんので、そもそも既成概念を壊す必要がありました。
賃貸住宅では当たり前とされる仕様を捨てれるのか検討しました。
賃貸住宅では通常、床、壁、天井などがあります、そもそも無くせないかを検討致しまし­た。
この物件のターゲットをまず検討しました。立地的に金沢の南部にある5階まで階段物件­ですので、階段を上がる体力も考慮して若い人をターゲットにすべきだと思いました。こ­の物件から通学可能距離にある金沢工業大学の20代の学生から40代までの単身をター­ゲットにしています。

単身だと部屋の仕切りなどは特になくても、広い空間にいるほうが気持ちがいいと考えま­した。通常の賃貸では1LDKが人気ですが、逆にこれだけ広いワンルームが付加価値に­なると考えました。
壁は全て無くしました、また天井や床もRCの構造を生かしコンクリートむき出しにする­ことで素材を楽しめる空間作りを行うことにより、扉や床、天井など工事箇所を少なくし­50%のコストカットを実現することができました。
普通の1LDK大きなワンルームを自分の好みに使っていただけるようにトランスフォー­ムできるお部屋をコンセプトにしました。

Share Button