石川県内仲介件数 11年連続No.1

石川県内仲介件数 11年連続No.1
メニュー
instagram

時代を拓く不動産テックの進化とTATSUJINの可能性

人手不足を乗り越え、未来を拓く成長戦略: (1)

【不動産業界を革新するテクノロジー】TATSUJINがもたらす未来

こんにちは、小村典弘です。

今回は、私たちクラスコが展開する不動産テックブランド「TATSUJIN」についてご紹介します。「TATSUJIN」は、不動産会社が抱える多くの課題を解決するために開発された、現場視点のクラウドサービス群です。

不動産業界では、未だにアナログな業務が多く残っており、人的コスト、紙ベースの作業、情報共有の非効率さが日々の業務に大きな負担をかけています。「TATSUJIN」は、そうした非効率を解消し、社員一人ひとりのパフォーマンスを最大化することを目的としています。

なぜ「TATSUJIN」が生まれたのか

近年、不動産業界でも退職や人材流動が進み、未経験者や新卒社員の割合が増加しています。そのような状況の中で、即戦力となる仕組みを持たないまま現場に立つ人材が増え、現場の負担も大きくなっていました。TATSUJINは、未経験者や新卒社員であっても即戦力として活躍できるようにするために開発された仕組みでもあります。

私たちクラスコは、長年の不動産実務の中で、現場の課題を痛感してきました。そこで、「現場が本当に使えるツール」「即戦力となるシステム」「すぐに成果が出る仕組み」を追求し、TATSUJINを立ち上げました。

「TATSUJIN」は、業務の無駄や非効率を可視化し、クラウド上で一元管理することで、社員全員が同じ目線で情報共有・業務遂行できる環境を構築します。

TATSUJINが提供する主要プロダクト

● 賃貸経営の相談窓口「満室の窓口」

賃貸管理会社が管理受託を拡大し、管理戸数を増やすことを目的とした全国ネットワークのプラットフォームです。空室に悩む不動産オーナーと管理会社をつなぐ、全国ネットワークのプラットフォームです。賃貸経営のアドバイスから改善提案、入居促進までをワンストップで支援し、オーナー満足と業績アップを同時に実現します。

● デザインリノベーションブランド「Renotta」

時代のニーズに合わせた高付加価値な空間づくりを実現するリノベーションブランド。物件の空室対策、家賃アップ、差別化を図るために、全国のパートナー企業とともに展開しています。

● 業務の見える化「カスタムオペレーション」

社員一人ひとりの業務内容・進捗を可視化することで、業務の属人化を防ぎ、チーム全体の生産性を向上させます。誰が・いつ・何をしているのかが一目で分かる仕組みを実現します。

● 人材の見える化「タレントマネジメント」

スキルや性格をベースに、社員の育成・配置・評価を科学的にサポート。人材の能力を最大限に引き出し、離職防止やチームビルディングに寄与します。

● 教育の仕組み化「e-ラーニング」

動画や資料を用いたオンライン学習プラットフォームで、社内研修を効率化。新人教育からスキルアップまで幅広く対応し、人材の早期戦力化を支援します。

● 点検・報告の効率化「点検アプリ」

スマホ・タブレットで簡単に物件点検ができ、報告書も自動生成。写真付きでのチェック、履歴の蓄積、データ分析も可能です。

● 社内ノウハウの蓄積「ナレッジベース」

日々の業務で得られる知見や対応ノウハウをデータベース化し、誰でもアクセスできる環境を整備。属人化の排除と組織全体の成長を促します。

導入による効果

TATSUJINを導入することで、以下のような成果が期待できます:

  • 業務の標準化と属人化の排除
  • コスト削減と生産性向上
  • 教育のスピードアップと定着率向上
  • 人材定着とモチベーション向上
  • オーナーや顧客との信頼関係の強化

私たちの想い

「TATSUJIN」は単なるシステムではなく、現場の課題を本質的に解決するための”武器”です。

今後も私たちは、不動産会社の皆様と共に歩みながら、業界全体のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進していきます。

テクノロジーの力で、現場はもっと強くなる。

これからもTATSUJINは、不動産業界の未来を切り拓く挑戦を続けてまいります。

株式会社クラスコ 代表取締役社長 小村典弘

https://www.crasco-consul.com/

Share Button