石川県内仲介件数 11年連続No.1

石川県内仲介件数 11年連続No.1
メニュー
清水秀晴のブログ

金沢百万石まつり。

金沢百万石まつり。

こんばんは。

私の生まれ育った大好きな「金沢」

その礎を築いた「加賀藩の祖 前田利家公」が、天正11(1583)年6月14日金沢城に入城した様を再現した

金沢百万石まつり」

メインイベンの『百万石行列』が本日無事行われました。

利家とおまつの方をお祀りする「尾山神社」の祭りがルーツのようですが、400年の年月を経て今もなお受け継がれている伝統あるお祭りです。

行列を見ているだけの地味なお祭りと思われがちですが、毎年主役の利家役は俳優さん、おまつの方は女優さん(今年は原田龍二さん、菊池麻衣子さんでした)が起用されたり、行列が終わった後は、

午後8時頃まで踊り流しが行われたりと、とても楽しめるお祭りです。

 

これまでは電車を乗り継いで4時間。

来年の春には、北陸新幹線が金沢開業となり、乗り継ぎなしの2時間半。

平日や週末に、気軽に訪れることのできる街になります。

そして、来たら絶対好きになる街です。

 

私は、この街と共に50年歩んできた企業の一員として、これからも街の活性化、元気な街づくりのために、新しい暮らしのサービスをどんどん生み出していくのはもちろんですが、

いろいろな場所で、金沢の良さを広めていきたいと思います。

新幹線が開通し、たくさんの人が金沢へ訪れ、好きになっていただくのが楽しみです。

北陸新幹線

Share Button

ARCHIVE