石川県内仲介件数 11年連続No.1

石川県内仲介件数 11年連続No.1
メニュー

清水秀晴 SNSアカウント

PROFILE
クラスコのビジョン「世界中に人生楽しい人を増やす」を達成するため、私たちは不動産業界において革新的なアイデアを実行に移し、「世の中の課題を解決する」ことをミッション「DO IDEA」として掲げています。
私は、不動産売買、賃貸、物件管理、資産活用、相続対策など30年以上の経験と専門知識を活かし、会社や業界の変革を推進しています。また営業戦略やシステム開発の責任者として、企業成長のための財務戦略やグループ会社の運営を行っています。
重要なのは、働く仕組みの開発と、スタッフの人材育成や社員教育に注力すること。人事制度の設計や運用、リーダーシップ開発、キャリア構築を通じて、次世代のリーダーを育てる役割を担っています。継続的な学習と組織開発を重視し、私たちのビジョン実現のために、スタッフが成長し、支援される環境を提供しています。

120年ぶりの改正。

法務省が2015年の国会へ提出する予定で進めている「民法改正(債権分野)」の原案がほぼ固まったとの事です。

今回の民法(債権分野)の改正は、明治29年の制定から、大きな改正は、なんと120年ぶりとなります。

大きな改正点は、「法定利率の引き下げや変動制の導入」

電子契約が増加したことなどを背景とした、「「約款」による取引であることを相手に表示することの義務化」

消費者保護の観点から「企業が約款を自由に変更できないように規制」をかけるなど、消費者保護を目的としたもの

や、「1~3年の短期間の時効を廃止し、5年に統一する」等、分かりやすく整備するものなど、120年の歳月の中で

時代と合わなくなったものを『経済に関連する法整備の集大成』と位置付けて、法務省が、会社法や商法の改正に

続き、力を入れている重要な法改正になります。

賃貸経営や不動産の事業にも必ず影響がある、重要な法案ですので、今後の動向をしっかり見極め、必要な対応

を適宜おこなって行きたいと思います。

また、このブログでも触れていきたいと思います。

今日は台風の影響か、蒸し暑くて変な雲ゆきです。
進路は石川県から少し外れましたが、いよいよ鹿児島に上陸。
勢力の大きな台風で全国的にもいろいろ被害もでていますので、今後も警戒したいと思います。

20140710-075558-28558108.jpg

Share Button