石川県内仲介件数 11年連続No.1

石川県内仲介件数 11年連続No.1
メニュー

清水秀晴 SNSアカウント

PROFILE
クラスコのビジョン「世界中に人生楽しい人を増やす」を達成するため、私たちは不動産業界において革新的なアイデアを実行に移し、「世の中の課題を解決する」ことをミッション「DO IDEA」として掲げています。
私は、不動産売買、賃貸、物件管理、資産活用、相続対策など30年以上の経験と専門知識を活かし、会社や業界の変革を推進しています。また営業戦略やシステム開発の責任者として、企業成長のための財務戦略やグループ会社の運営を行っています。
重要なのは、働く仕組みの開発と、スタッフの人材育成や社員教育に注力すること。人事制度の設計や運用、リーダーシップ開発、キャリア構築を通じて、次世代のリーダーを育てる役割を担っています。継続的な学習と組織開発を重視し、私たちのビジョン実現のために、スタッフが成長し、支援される環境を提供しています。

マネージャーに贈る言葉01

リクルートの創業者 江副浩正氏が晩年に遺したマネジメント論。
私の持論と、とても似ていてしっくりきます。
「マネージャーに贈る言葉20章」
マネージャーだけではなく、新入社員、中堅社員にも一度読んでほしいと思います。
20章まで自分の考えも後記しながらご紹介したいと思います。
———————————————————————————————
第1章
マネジメントの才能は、幸いにも音楽や絵画とは違って、生まれながらのものではない。
経営の才は、後天的に習得するものである。それも99%意欲と努力の産物である。
その証拠に、10代の優れた音楽家はいても、20代の優れた経営者はいない。
———————————————————————————————
この言葉にもあるように、私もマネジメントは、何の為に、どういった努力(経験)をしてきたかが重要だと思います。
しかし“ただ努力する”というのは、どこに向かっているのか目的地も知らずにただガソリンを使って時間を使って、道を走っているのと同じ。

目標も持たずに努力しても続かないのではないでしょうか。

しっかりとした目標を掲げ、何の為に、どういった努力をするのかを明確にすることで、人はより努力ができ、それがその人の力になるのだと思います。

10代、20代で意欲的に、どれだけの事を経験するかで、30代の自分が決まると思います。
こうなりたいと思う気持ち(意欲)とそれに費やす努力(時間)は、最後に必ず自分の力となります。
Share Button