石川県内仲介件数 11年連続No.1

石川県内仲介件数 11年連続No.1
メニュー

清水秀晴 SNSアカウント

PROFILE
クラスコのビジョン「世界中に人生楽しい人を増やす」を達成するため、私たちは不動産業界において革新的なアイデアを実行に移し、「世の中の課題を解決する」ことをミッション「DO IDEA」として掲げています。
私は、不動産売買、賃貸、物件管理、資産活用、相続対策など30年以上の経験と専門知識を活かし、会社や業界の変革を推進しています。また営業戦略やシステム開発の責任者として、企業成長のための財務戦略やグループ会社の運営を行っています。
重要なのは、働く仕組みの開発と、スタッフの人材育成や社員教育に注力すること。人事制度の設計や運用、リーダーシップ開発、キャリア構築を通じて、次世代のリーダーを育てる役割を担っています。継続的な学習と組織開発を重視し、私たちのビジョン実現のために、スタッフが成長し、支援される環境を提供しています。

空き家率 過去最高13.5%

5年に一度発表される「住宅・土地統計調査」の速報が国土交通省から発表されました。

それによると、前回2008年の調査統計調査時の5759万戸よりも増え、住宅ストック総数が305万戸増え6063万戸となり、

過去最多を更新。

住宅ストックに対する空家の数も前回の757万戸からさらに増え、820万戸と、空家率が過去最高の13.5%となりました。

少子高齢化、人口減少問題が加速する中、空き家問題も深刻になっています。

空き家率

 

国は、中古住宅の活用やリフォームを促進しているものの、未活用の住宅を取り壊すと、費用もかかり、その後の固定資産税

負担も増えたりと、税制等いろいろと整備が必要になっています。

新築、中古を併せた住宅流通のなかの中古の割合は、欧米では8割を超えるのですが、日本は13%程度と、まだまだ日本の

中古住宅に対する意識も低く、スクラップアンドビルドの住宅市場の商慣行も見直さないといけませんね。

Share Button