石川県内仲介件数 11年連続No.1

石川県内仲介件数 11年連続No.1
メニュー

清水秀晴 SNSアカウント

PROFILE
クラスコのビジョン「世界中に人生楽しい人を増やす」を達成するため、私たちは不動産業界において革新的なアイデアを実行に移し、「世の中の課題を解決する」ことをミッション「DO IDEA」として掲げています。
私は、不動産売買、賃貸、物件管理、資産活用、相続対策など30年以上の経験と専門知識を活かし、会社や業界の変革を推進しています。また営業戦略やシステム開発の責任者として、企業成長のための財務戦略やグループ会社の運営を行っています。
重要なのは、働く仕組みの開発と、スタッフの人材育成や社員教育に注力すること。人事制度の設計や運用、リーダーシップ開発、キャリア構築を通じて、次世代のリーダーを育てる役割を担っています。継続的な学習と組織開発を重視し、私たちのビジョン実現のために、スタッフが成長し、支援される環境を提供しています。

日本が世界の最先端。

昨年9月の統計で、65歳以上の人口が3186万人で過去最高となり、高齢者の人口に占める割合が初めて25%を超え、4人に1人が高齢者となったことが明らかになりました。

これは第一次ベビーブームで生まれた「団塊の世代」の昭和23年生まれの人が65歳になったことも要因となっており、これから益々高齢化が加速し、深刻となってきます。

あまりクローズアップされていませんが、15歳未満の人口は過去最低水準の12.9%で、少子化も深刻な問題となっています。

人口問題研究所の推計によると、平成47年にはこの割合が33.4%、3人に1人が高齢者になると言われています。

弊社でも「高齢者の住まい」を運営し、高齢者の方々やご家族と触れ合う機会も多く、本当にいろいろ考えさせられますが

この高齢化の波は、止めようもなくどうしようもないものなので

単純に年齢だけではなく、いかに「健康年齢」が続くように、さまざまな予防対策をおこなっていかなければならないと思っています。

クラスコの取組みとしても、脳が元気になる「鞍月デイサービス」や、癒しとリフレッシュをメインにした「問屋町温泉デイサービス」など、

「高齢者が安心して暮らせる住まい」を創ることはもちろんの事、自分たちが取組みことが、安心して暮らせる街、地域と連携して創っていきたいです。

今後もクラスコの高齢者事業の取組みにも注目して頂ければと思います。

 

写真

 

 

Share Button