石川県内仲介件数 11年連続No.1

石川県内仲介件数 11年連続No.1
メニュー
小村典弘のブログ

不動産投資失敗を回避 リスクを把握する①空室リスク

不動産投資失敗を回避 リスクを把握する①空室リスク

スクリーンショット 2015-04-05 16.38.30

もし空室となって家賃収入が入ってこない月であってもローンの返済は必ずしなければならず、場合によってキャッシュ・フローがマイナスになってしまいます。長期空室が続くと場合によって危機的状況になるケースもあります

 

「空室リスク」は不動産投資において最大のリスクと言ってもいいのではないかと思います

 

空室になりやすい物件は4つの原因が考えられます

1立地が悪い

2賃料が適正でない

3間取りがニーズと合わない

4設備が時代遅れになっている

 

1の立地が悪い以外は、改善することが出来ます。

空室でも諦める必要はありません

 

2〜4は管理会社がしっかりと提案すべき内容であり

改善力のある賃貸管理会社に管理してもらっていると

空室率が少なく賃貸経営を運営することができるでしょう

 

これから日本は人口減になっていきますので

りょり空室リスクが高まると予測できますので

長期的なファイナンス計画と賃貸経営のプランニングが大事かと考えます。

Share Button

ARCHIVE