石川県内仲介件数 12年連続No.1

石川県内仲介件数 12年連続No.1
メニュー
小村典弘のブログ

市場を変える「外壁デザイン戦略」。時代遅れの不動産から脱却せよ

スクリーンショット 2025-09-07 7.11.09

不動産オーナー・経営者の皆様、そして業界で奮闘するビジネスパーソンの皆様。

日本の賃貸市場は今、かつてないほど厳しい局面に直面しています。人口減少による空室率の増加、競争の激化、そして何より、時代のニーズに合わなくなった古い物件の存在。こうした課題を前に、多くの賃貸管理会社が「価格競争」という消耗戦に陥っています。

しかし、私は問いたいのです。「本当に価格だけで勝負すべきなのか?」と。

私たちが提唱するDO IDEA(大胆なアイデアで未来を創造する)の考え方に基づけば、答えは明確です。それは、「価格」ではなく「価値」で勝負することです。この信念を形にしたのが、今回リリースした賃貸管理会社向け全国FCネットワーク「PLUSRU(プラスル)」です。


 

外壁に「価値」をプラスする、新たな経営戦略

 

これまでの外壁塗装は、単なる修繕工事に過ぎませんでした。しかし、プラスルは違います。外壁を「物件の顔」と捉え、デザインと機能を付加することで、圧倒的な競争優位性を生み出します。

なぜ外壁デザインが重要なのか。それは、入居者が物件を探す際、最初に目にするのが「外観」だからです。特に、大手不動産ポータルサイトでは、物件一覧に表示されるサムネイルが、クリックされるかどうかの命運を握っています。

プラスルが提供するのは、単なる外壁塗装ではありません。

  • デザインの力:古びた外観を、デザイナーズマンションのような洗練されたデザインに変えることで、物件の印象を劇的に向上させます。
  • 集客効果の最大化:デザイン性の高い外観は、ポータルサイトでのクリック率を高め、内見に繋がる確率を向上させます。
  • 「プラスα」の価値:エントランスリノベーションや宅配ボックスの導入など、現代の入居者が求める設備を戦略的に追加することで、物件の魅力をさらに引き上げます。

これにより、物件は「ただの賃貸」から「選ばれるブランド」へと生まれ変わるのです。


 

DXで実現する、効率的かつ戦略的な外壁提案

 

「外壁の提案は難しそう」「忙しくて手が回らない」そう感じている方も多いでしょう。しかし、プラスルはテクノロジーの力で、この課題も解決します。

外壁診断アプリ「がいへきんぐ」を活用すれば、専門知識がなくても誰でも簡単に、客観的な診断書を作成できます。この診断書は、外壁塗装の必要性をオーナーに論理的に説明するための強力な武器となります。

さらに、オーナー提案書の雛形やCG作成代行サービス、共通仕入れ制度など、提案から実行までをトータルでサポートするツールを提供します。これにより、賃貸管理会社は、日常業務を圧迫することなく、戦略的な外壁提案を効率的に進めることが可能になります。


 

賃貸管理は「管理」から「価値創造」の時代へ

 

賃貸管理会社の役割は、もはや物件を管理するだけではありません。これからは、物件の価値を最大化し、オーナーの収益を向上させる「プロデューサー」としての役割が求められます。

プラスルは、そのための強力な武器であり、全国の同志と共に業界を変革していくためのプラットフォームです。

変化を恐れず、新たな価値を創造する。このDO IDEAの精神こそが、厳しい時代を生き抜くための羅針盤となるはずです。皆様と共に、不動産業界の新しい未来を切り拓いていけることを楽しみにしています。

Share Button

ARCHIVE