石川県内仲介件数 11年連続No.1

石川県内仲介件数 11年連続No.1
メニュー

チンタイをインタイ

既存の賃貸業界の、時代に取り残されたイメージを払拭する。
そのために既存の賃貸業界を引退する。
賃貸業界や不動産業界といった枠組みにとらわれない。
今までのしがらみにとらわれることなく、正しいと思うことを正しく行えるように。
そんな願いから「CHINTAI FES」は誕生しました。
 
——
 
株式会社オーナーズエージェント
株式会社日本エイジェント
株式会社クラスコの3社共同で
不動産賃貸業界の発展を促進するイベント
「CHINTAI FES」のコンセプト開発やロゴ制作を担当しました。
全国ツアーも行う予定なので気になる方はぜひぜひご参加ください!
 
0
 
1
 
2
 
3
 
 
以下、プレスリリースより抜粋。
 
デジタル化が進んだ現代、不動産賃貸業界はその流れに取り残されています。未だ通信手段としてFAXが主流なことや、マンパワーに頼り業務を効率化できていないこと、ITがまだまだ浸透していないことなど、古い手法や考え方が強く残っているのが現状です。この状況をふまえ、時代に取り残されたような賃貸業界のイメージを払拭するために、同じビジョンを持った不動産会社と、「フェス」と称したセミナーや研修、勉強会を通して新しい取り組みを促進していくイベント、「賃貸フェス」を開催するはこびとなりました。今イベントは、既存の賃貸業界を脱して、新しいものを生み出していくという考えのもと、「チンタイをインタイ」をキャッチコピーに掲げています。古く堅苦しい業界を、柔軟性をもったイメージに変えていくため、ロゴやフライヤーも音楽フェスのようなスタイリッシュなデザインにしています。第1回の開催日は、2014/11/18(火)となっております。SWOT分析とディスカッションを通して自社経営の現状を把握した後、弱点のカバーと強みを伸ばすための手法をセミナーで説明いたします。また、今後は全国各地で定期的に開催を予定しています。
 
<「賃貸フェス」概要> 正式名称:賃貸フェス
キャッチコピー:チンタイをインタイ
内容:賃貸業界の発展を目的としたセミナーや勉強会。定期的に開催を予定。
Facebookページ:https://www.facebook.com/chintaifes
 
<第一回概要> 賃貸フェス2014 episode Ⅰ
賃貸管理ビジネスモデル再構築
〜成功事例から学ぶ、強みを伸ばし弱みを克服するノウハウ大公開〜
 
開催日:2014/11/18(火)
時間:(セミナー)13:00〜17:10、(懇親会)17:30〜
会場:東京都新宿区西新宿2-4-1新宿NSビル 18階、懇親会は同ビル29階
参加費:セミナー受講料3,240円(税込・会員企業は受講料無料)、懇親会参加費5,400円(税込)
 
参加希望やご質問などはコチラから。
 
 

Share Button

まずは普通を知る

企画やデザインなど
いいか悪いかを判断する機会はほぼ毎日あります。
しかもその判断はセンスがいい判断でないといけません。
 
センスがいい判断の基準は
いかに普通を知っているかだと思います。
 
ものをつくるときも同じで
センスがいいものをつくるには
普通という感覚がとでも大事です。
 
普通と言っても
大多数の意見を知っていることでも
常識的であることとも違います。
 
普通とは「いいもの」と「悪いもの」がわかるということ
その両方を知った上で「一番真ん中」がわかるということ。
 
真ん中を知っていれば
どうやったらさらによくなるかわかります。
 
いかに、普通を知るかが
センスのいい判断ができる第一歩だと思います。
 
 

Share Button

事例まとめ中。

どうも、久々の更新です。
 
最近のデザインスタジオは
案件のあいまあいまに
今までつくった事例をまとめていました。
その中のほんの一部をアップします。
 
こうやって振り返るとなんだか初心に戻れますね。
もっとこうした方がよかったなーとか思ってしまいますが
そう思うのは、自分たちが成長している証だと前向きにとらえ
次の仕事に活かせたらと思います。
 
 DPP_0001
 
IMG_4512
 
コンセプトブック_開
 
ノベルティ
 
手提げ袋
 
名刺
 
 

Share Button