石川県内仲介件数 11年連続No.1

石川県内仲介件数 11年連続No.1
メニュー

清水秀晴 SNSアカウント

PROFILE
クラスコのビジョン「世界中に人生楽しい人を増やす」を達成するため、私たちは不動産業界において革新的なアイデアを実行に移し、「世の中の課題を解決する」ことをミッション「DO IDEA」として掲げています。
私は、不動産売買、賃貸、物件管理、資産活用、相続対策など30年以上の経験と専門知識を活かし、会社や業界の変革を推進しています。また営業戦略やシステム開発の責任者として、企業成長のための財務戦略やグループ会社の運営を行っています。
重要なのは、働く仕組みの開発と、スタッフの人材育成や社員教育に注力すること。人事制度の設計や運用、リーダーシップ開発、キャリア構築を通じて、次世代のリーダーを育てる役割を担っています。継続的な学習と組織開発を重視し、私たちのビジョン実現のために、スタッフが成長し、支援される環境を提供しています。

流れを変える力。

2014 FIFA ワールドカップの最終予選もいよいよ始まり、日本の初戦「コートジボワール戦」は、前半に本田選手がゴールを決め、順調な滑り出しでしたが、後半相手に2得点をゆるし、惜しくも惜敗となりました。

相手チームの選手ですが、“凄い”と思ったのが「ドログバ選手」です。

技術やセンスはもちろんですが、この選手がピッチに立った後、場(ピッチ)の空気が一遍し、試合の流れが一気に変わり、そして得点を許す結果となりました。

一人の選手の投入で、ここまで場に変化がうまれることに、凄さを感じました。

「ドログバ選手」は、場の流れ(気)をつかむ感度がとても高く、そしてその場の流れに的確に働きかけてコントロールするセンスがあり、場に発するエネルギーが強く、結果場の流れを大きく変えれるのだと思います。

一言でセンスと言ってしまえば、それまでですが、これまでの経験から得たものや試合(勝利)に対する気持ちやモチベーションが大きく作用しているのだと思います。

私達の仕事でも、場の流れを的確にとらえるセンスや、流れを変える力がいろいろな場所で必要となります。

そして、社会で、ビジネス人として、このセンスは必要不可欠な素養だと思っています。

私自身も、場を読む力や、場をつくるセンス、流れを変える力をどんどん磨いていきたいと思っています。

ワールドカップのまだまだこれからです。

4年に一度のエセファンですが、日本代表が次の試合に勝利できるよう、しっかり応援したいと思います。

Share Button

人に迷惑をかけるな。

「人に迷惑をかけるな」

子供のころ母親によく言われたフレーズですが、この年になって、単純にその言葉のそのままの意味ではなく、

もっと深い意味があったんだと、気づかされます。

人は、ひとりで生きているわけではなく、周りのたくさんの人達にお世話になりながら毎日を過ごしています。

それは極々当たり前のことで、もしかしたらその中に「迷惑だ」と思っている方もお出でになるかもしれません…

だからこそ大切なのは、人との関わり方…

等と、あるところで話していたら、そんな他愛もない話を、新聞記事に取り上げて頂きました。

 

朝日新聞社さんの子会社が発刊している「朝日小学生新聞」

朝日小学生新聞

 

47年の歴史のある新聞で、発行部数約12万部の小学生向けのニッチ?な新聞ですが

自分が母から受け継いだ言葉が、読んだ小学生の心に届き

また、その子が親になった時に、子供にその人の言葉で伝わっていく…

 

ちょっとだけそんな期待を持ってみました。

 

記事

 

Share Button

日本が世界の最先端。

昨年9月の統計で、65歳以上の人口が3186万人で過去最高となり、高齢者の人口に占める割合が初めて25%を超え、4人に1人が高齢者となったことが明らかになりました。

これは第一次ベビーブームで生まれた「団塊の世代」の昭和23年生まれの人が65歳になったことも要因となっており、これから益々高齢化が加速し、深刻となってきます。

あまりクローズアップされていませんが、15歳未満の人口は過去最低水準の12.9%で、少子化も深刻な問題となっています。

人口問題研究所の推計によると、平成47年にはこの割合が33.4%、3人に1人が高齢者になると言われています。

弊社でも「高齢者の住まい」を運営し、高齢者の方々やご家族と触れ合う機会も多く、本当にいろいろ考えさせられますが

この高齢化の波は、止めようもなくどうしようもないものなので

単純に年齢だけではなく、いかに「健康年齢」が続くように、さまざまな予防対策をおこなっていかなければならないと思っています。

クラスコの取組みとしても、脳が元気になる「鞍月デイサービス」や、癒しとリフレッシュをメインにした「問屋町温泉デイサービス」など、

「高齢者が安心して暮らせる住まい」を創ることはもちろんの事、自分たちが取組みことが、安心して暮らせる街、地域と連携して創っていきたいです。

今後もクラスコの高齢者事業の取組みにも注目して頂ければと思います。

 

写真

 

 

Share Button

不動産の取引が変わる!?

楽天の三木谷社長が代表理事を務める「新経済連盟」が、不動産取引の規制緩和「不動産のネット取引解禁」を提言し、いよいよ国土交通省が不動産の売買や賃貸でネット取引の解禁を検討する有識者会議を開きました。

これまで消費者の保護の為に「対面方式」をとってきた、「医薬品の取引」もネットでの販売が可能になり、「金融商品」も電子契約化され、いよいよ不動産業界にも電子契約、ネット取引の波がきました。

不動産業界からは慎重意見が多く上がったようです。

国交省は6月中には方向性をだし、年内には結論をまとめる見通しとのことですが、果たしてどのような無いようになるのか、しっかり見守り(見極めたい)と思います。

車もネットで買える時代ですから、私見ですが、この波は止められないと思います。

業界が変わるターニングポイントになりそうです。

 

写真

Share Button

金沢百万石まつり。

こんばんは。

私の生まれ育った大好きな「金沢」

その礎を築いた「加賀藩の祖 前田利家公」が、天正11(1583)年6月14日金沢城に入城した様を再現した

金沢百万石まつり」

メインイベンの『百万石行列』が本日無事行われました。

利家とおまつの方をお祀りする「尾山神社」の祭りがルーツのようですが、400年の年月を経て今もなお受け継がれている伝統あるお祭りです。

行列を見ているだけの地味なお祭りと思われがちですが、毎年主役の利家役は俳優さん、おまつの方は女優さん(今年は原田龍二さん、菊池麻衣子さんでした)が起用されたり、行列が終わった後は、

午後8時頃まで踊り流しが行われたりと、とても楽しめるお祭りです。

 

これまでは電車を乗り継いで4時間。

来年の春には、北陸新幹線が金沢開業となり、乗り継ぎなしの2時間半。

平日や週末に、気軽に訪れることのできる街になります。

そして、来たら絶対好きになる街です。

 

私は、この街と共に50年歩んできた企業の一員として、これからも街の活性化、元気な街づくりのために、新しい暮らしのサービスをどんどん生み出していくのはもちろんですが、

いろいろな場所で、金沢の良さを広めていきたいと思います。

新幹線が開通し、たくさんの人が金沢へ訪れ、好きになっていただくのが楽しみです。

北陸新幹線

Share Button