清水秀晴 SNSアカウント

- PROFILE
- クラスコのビジョン「世界中に人生楽しい人を増やす」を達成するため、私たちは不動産業界において革新的なアイデアを実行に移し、「世の中の課題を解決する」ことをミッション「DO IDEA」として掲げています。
私は、不動産売買、賃貸、物件管理、資産活用、相続対策など30年以上の経験と専門知識を活かし、会社や業界の変革を推進しています。また営業戦略やシステム開発の責任者として、企業成長のための財務戦略やグループ会社の運営を行っています。
重要なのは、働く仕組みの開発と、スタッフの人材育成や社員教育に注力すること。人事制度の設計や運用、リーダーシップ開発、キャリア構築を通じて、次世代のリーダーを育てる役割を担っています。継続的な学習と組織開発を重視し、私たちのビジョン実現のために、スタッフが成長し、支援される環境を提供しています。
iPhone6が届きました。
予約していた「iPhone6」が届きました。
使ってみた感じの感想を。
まずサイズ感は、イメージしていたよりも少し大きかったのですね。
色は前回の5Sと同様、ゴールドをチョイス。
白のラインが入って少し印象が変わりました。
電源ボタンの場所が、上部から側面に変わったので、最初電源入れる時にちょっと探してしまいました。
薄型になったせいか、デザインなのか、カメラのレンズ部分が少し飛び出しています。
持った感じは、サイズが大きくなりましたが、薄くなったのと丸みがあるデザインなので、わりに持ちやすいです。
ちょっと使ってみましたが、文字等を片手で打ち込むのは、自分の感覚的(慣れもあるでしょうが)には、このサイズがギリギリでしょうか。
新しいモノって良いですね。 テンションが上がります!!
これでまた、バリバリ仕事が出来ます…多分。
ケーススタディ勉強会。
昨日、ケーススタディの第2回目をおこないました。
今回も私がファシリテーターを務めさせていただき「報連相」について皆で考えました。
「報連相」のしっかりできている会社は、風通しも良く、働きやすい、活性化した組織。
お客様へ精一杯のサービスをご提供するため、今以上に、「しっかり報連相」をおこない
情報の共有、対応のクオリティ、サービスの向上を目指します。
本当に、みんな真剣に取り組んでくれます。
個人が成長することで、組織も成長します。
結局、一人ひとりが主体性をもって、いかに行動するかで決まります。
「学んで」終わりでは、何も変わりません。
「学んで」「理解する」
そして「行動にうつす」こと。
小さな一歩でも、行動に移すことで、人も組織もよくなります。
前回のケーススタディの後、いろんな場面でみんなの良い変化を感じます。
この素直さや何にでも真面目に実直に取り組むところが、クラスコの良さだと、いつも思います。