石川県内仲介件数 11年連続No.1

石川県内仲介件数 11年連続No.1
メニュー

清水秀晴 SNSアカウント

PROFILE
クラスコのビジョン「世界中に人生楽しい人を増やす」を達成するため、私たちは不動産業界において革新的なアイデアを実行に移し、「世の中の課題を解決する」ことをミッション「DO IDEA」として掲げています。
私は、不動産売買、賃貸、物件管理、資産活用、相続対策など30年以上の経験と専門知識を活かし、会社や業界の変革を推進しています。また営業戦略やシステム開発の責任者として、企業成長のための財務戦略やグループ会社の運営を行っています。
重要なのは、働く仕組みの開発と、スタッフの人材育成や社員教育に注力すること。人事制度の設計や運用、リーダーシップ開発、キャリア構築を通じて、次世代のリーダーを育てる役割を担っています。継続的な学習と組織開発を重視し、私たちのビジョン実現のために、スタッフが成長し、支援される環境を提供しています。

今日あった良い話。

今朝、起きると朝方の雨のおかげか、とても涼しく、外を見ると曇り空でしたが、なんだか明るかったので

久しぶりにウォーキングへとでかけました。

 

写真 2

 

とても気持ちのいい感じで歩いていたのですが、20~30分ほど歩いたところで、ゴロゴロゴロ?

雷の音?

そして、雨がパラパラ…と思ったら、いきなりの豪雨。

(最近の雨はいきなり過ぎますね…本当に)

写真 3

 

どうしようもなく近くのお宅のガレージ軒先で、雨宿りを…

なかなか止みそうにありません。

写真 4

 

そんな時、「ガチャ」と音がして、ガレージ奥の扉が開き、住人の方が

自分「すみません、雨宿りさせてもらってました、すぐに行きますので」

住人「良いですよ、どうぞどうぞ」

自分「ありがとうございます」

住人「そうだ、いらない傘あったら使います?」

と奥の方へ。

すぐに奥から奥さんとお子さんと一緒に戻ってこられて、

「これ壊れていますが、どうぞ使ってください」

ご厚意に甘えて、傘を戴き帰路につきました。

昔、母親からよく「困った人がいたら助けてあげるんだよ」と言われて育ちましたが、最近は、地域のコミュニティーもなくなり、

いろいろと嫌な事件が多い中、見ず知らずの人に対して当たり前に、気遣いができる。

普通に感じますが、凄いことです。

こういった人の好意や優しさを、自分も絶やさずに、受け継いでいきたいと思いました。

 

写真 (1)

 

ちなみに、このあと雨の中、歩いている私の横に一台の車が止まり…

「乗っていきますか?」と先程のご主人。

お子さんを送っていくところなのか、度重なるご厚意に感謝です。

当然、びしょ濡れの私は、ご遠慮し、歩いて帰りました。

びしょ濡れになりながら、このご主人のご厚意に、朝から、幸せな気分になれた日でした。

Share Button