流れを変える力。
2014 FIFA ワールドカップの最終予選もいよいよ始まり、日本の初戦「コートジボワール戦」は、前半に本田選手がゴールを決め、順調な滑り出しでしたが、後半相手に2得点をゆるし、惜しくも惜敗となりました。
相手チームの選手ですが、“凄い”と思ったのが「ドログバ選手」です。
技術やセンスはもちろんですが、この選手がピッチに立った後、場(ピッチ)の空気が一遍し、試合の流れが一気に変わり、そして得点を許す結果となりました。
一人の選手の投入で、ここまで場に変化がうまれることに、凄さを感じました。
「ドログバ選手」は、場の流れ(気)をつかむ感度がとても高く、そしてその場の流れに的確に働きかけてコントロールするセンスがあり、場に発するエネルギーが強く、結果場の流れを大きく変えれるのだと思います。
一言でセンスと言ってしまえば、それまでですが、これまでの経験から得たものや試合(勝利)に対する気持ちやモチベーションが大きく作用しているのだと思います。
私達の仕事でも、場の流れを的確にとらえるセンスや、流れを変える力がいろいろな場所で必要となります。
そして、社会で、ビジネス人として、このセンスは必要不可欠な素養だと思っています。
私自身も、場を読む力や、場をつくるセンス、流れを変える力をどんどん磨いていきたいと思っています。
ワールドカップのまだまだこれからです。
4年に一度のエセファンですが、日本代表が次の試合に勝利できるよう、しっかり応援したいと思います。