石川県内仲介件数 11年連続No.1

石川県内仲介件数 11年連続No.1
メニュー
instagram

クラスコのデザイナーズ賃貸 新築内覧会

本日は快晴で、気持ちのいい一日となりました(かなり暑かったですが^^;)

クラスコのデザイナーズ賃貸「キュリオシティ金沢」の内覧会を開催致しました。
お忙しい中、沢山のお客様のご来場頂き感謝しています。ありがとうございました。

Share Button

【クラスコの挑戦】「小悪魔部屋」が示す未来の住まい。尖る個性が生み出す価値

【クラスコの挑戦】「小悪魔部屋」が示す未来の住まい。尖る個性が生み出す価値

【クラスコの挑戦】「小悪魔部屋」が示す未来の住まい。尖る個性が生み出す価値

皆さん、こんにちは。株式会社クラスコ代表取締役社長の小村典弘です。今日は、私たちクラスコが手掛けた、非常に個性的で、多くの方に衝撃を与えた「小悪魔部屋」について、その誕生秘話、デザインに込めた想い、そして、そこから見えてくる未来の住まいの可能性について、深く掘り下げていきたいと思います。

初めて見た時の衝撃。しかし、今見ても色褪せない魅力

「小悪魔部屋」。初めてこの部屋を見た時の衝撃は、今でも忘れられません。従来の賃貸住宅の概念を大きく覆す、その尖った個性、大胆なデザイン。それは、まるでアート作品を目の当たりにしたかのような興奮でした。しかし、驚きとともに、深い感銘を受けたことも事実です。なぜなら、そこには、私たちが常に追求している「DO IDEA」の精神、つまり、アイデアを形にし、新たな価値を創造しようとする情熱が、強烈に表現されていたからです。

時が経った今、改めて「小悪魔部屋」を見ると、その魅力は全く色褪せていません。むしろ、時代を超越した普遍的な美しさ、そして、住む人の個性を最大限に引き出す力強さを感じます。それは、単に「奇抜なデザイン」という言葉では片付けられない、深い思想と哲学に裏打ちされた、唯一無二の空間です。

「COQUETTISHI LIFE」。小悪魔ガールの秘め事生活を叶える空間

「小悪魔部屋」のコンセプトは、「COQUETTISHI LIFE」。つまり、小悪魔ガールが、その魅力を120%発揮し、秘め事のような時間を過ごせる空間を創造することです。可愛らしさだけでなく、ゴージャスさ、セクシーさ、そして、大人の女性としての気品を兼ね備えた、他に類を見ないデザインは、多くの女性の心を捉えました。

天井には、アンティーク調のシャンデリアが輝き、床には、大理石を思わせる石目のフロアタイルが広がる。壁の白と黒のコントラストは、大人の気品を演出し、空間全体に深みと奥行きを与えます。これらの要素が組み合わさることで、単なる住居ではなく、まるで高級ホテルの一室のような、 특별な(特別な)空間が生まれるのです。

空室が出ても即日入居。圧倒的な人気を誇る「小悪魔部屋」

「小悪魔部屋」は、その圧倒的なデザイン性だけでなく、高い実用性も兼ね備えています。住む人の個性を最大限に引き出す空間でありながら、快適な生活を送るための機能性も十分に考慮されているため、入居者からの評価が非常に高いのです。その証拠に、空室が出ても、すぐに次の入居者が決まるという、驚異的な人気を誇っています。

これは、私たちが目指す「DO IDEA」の精神が、市場に受け入れられていることを示す、紛れもない事実です。私たちは、単に「売れる部屋」を作るのではなく、住む人の心に深く響き、生活を豊かにする空間を創造することで、不動産業界に新たな価値を提供できると信じています。

「小悪魔部屋」から見えてくる、未来の住まいの可能性

「小悪魔部屋」は、単なるリノベーション事例ではありません。それは、未来の住まいの可能性を示唆する、重要なメッセージを内包しています。これからの住まいは、単に「住む場所」を提供するだけでなく、住む人の個性を最大限に表現し、ライフスタイルを豊かにする「自己表現の場」となるでしょう。

私たちは、「小悪魔部屋」を通じて、住まいの新たな価値を創造し、不動産業界に新たな視点を提供したいと考えています。それは、単に「家」を提供するのではなく、そこに住む人々の「人生」を豊かにする、包括的なサポートを提供するという、私たちの使命感の表れでもあります。

クラスコの挑戦。不動産業界の枠を超えた、新たな価値創造

クラスコは、これからも不動産業界の枠にとらわれず、新たな価値を創造し続ける企業でありたいと考えています。私たちは、不動産を「モノ」として捉えるのではなく、そこに住む人々の「暮らし」をデザインする存在でありたい。そして、不動産を通じて、人々の生活をより豊かに、より楽しく、より快適にすることを目指しています。

「小悪魔部屋」は、そのための重要な一歩であり、私たちの挑戦の象徴です。私たちは、これからもお客様と共に、より良い未来を創造していくことを、心から楽しみにしています。

Share Button

コルク部屋


壁一面がコルクになっている
とっても便利なお部屋
すきなポスター飾れます!

Share Button

自己紹介


社会人1年目に東京のベンチャー(不動産コンサル)会社に就職、不動産業の魅力、仕事の奥の深さを実感する。その後タカラ不動産(現クラスコ)に1999年入社,不動産業界での新しいアイデア不足、賃料の下落や空室率の悪化など、賃貸経営の将来に不安を感じる。アメリカの不動産業界は医者、弁護士と同格であることを知り、2004年アメリカのナッシュビルで開催されたIREM総会に参加しアメリカの不動産業界の高いレベルを痛感する。その後様々な資格にチャレンジし取得、2010年IREM公認資格である米国不動産経営管理士(CPM)取得。また自身でも不動産投資をより理解する為に、横浜に不動産投資を2棟行う。古くなり人気の無くなった賃貸物件は家賃を下げることが主流であったが、いかに賃料を上げて物件価値を高め満室にするかをテーマに2010年にコンセプトリノベーションプロジェクト「LifeDesignProject!!!」を立ち上げる。その後2012年に全国リノベーションブランド「Renotta」をリリースし、全国店舗117店舗でスタートする。2014年現在店舗数日本一の全国リノベーションブランド(150店舗)へと成長させる。また賃貸管理業、リノベーション事業、高齢者住宅事業、介護事業、プロパンガス事業、コインランドリー事業、コインパーク事業、マンスリーマンション事業、デザイン事業など幅広く経営を行う。
「資格」
CPM(米国不動産経営管理士)/相続アドバイザー/宅地建物取引主任者/FP技能士/ファイナンシャルプランナーAFP/証券外務員/賃貸住宅管理士/レジデンシャルセキュリティーアドバイザー/少額短期募集人資格

Share Button

賃貸経営3つの改善手法


賃貸経営では

築年数が経過すると
家賃が下落し、空室率が悪化することで
収入が減ります

そこで3つの改善手法を検討し
数字で判断することで
投資効率の高い改善手法をご提案させて頂いております。」

Share Button