Renottaベンチマークで全国の成功モデルを吸収し、高知から新たな価値創造へ
今回の高知でのRenottaベンチマークは、全国の加盟店様が集まり、さまざまな成功事例やノウハウを共有する貴重な機会です。
Renottaは、中古住宅に新たな価値を加えるリノベーションブランドであり、加盟店様それぞれが地域の特性やニーズに合わせて個性的なリノベーションを展開しています。
高知では、空室対策に成功した取り組みや、地域に根ざしたデザイン性の高い事例、自治体との連携による地域活性化事例などが紹介される予定です。これらの情報を現地で直接吸収することで、自社に持ち帰り、より良い取り組みへと発展させるヒントを得たいと考えています。
高知という土地から、全国に通用する新たな革新が生まれることを期待しています。
地域活性化と不動産価値向上、Renottaの可能性を再認識する
Renottaの価値は、単に空室を埋めることにとどまりません。地域に眠るポテンシャルを再発見し、不動産の資産価値を高め、街に活気を取り戻す力があります。
たとえば、地域材を使ったデザインや、歴史・文化を反映させたリノベーションは、地域への愛着を育み、住民の誇りにもつながります。これが、空き家再生や地方移住促進といった社会課題の解決にも寄与するのです。
今回の高知ベンチマークを通じて、Renottaの可能性を再確認し、さらなる進化に繋げたいと思います。
まとめ:移動は“投資”、出会いは“革新”の源泉
久しぶりの空の旅となった今回の移動は、移動手段の選択や移動時間の使い方について再考する良いきっかけとなりました。
そして何より、全国から集まるRenotta加盟店様との出会いは、私にとって新しいアイデアや価値観と出会う革新の源です。
これからの時代、私たちはますます変化に柔軟に、そして主体的に対応していかなければなりません。そのためには、日常のあらゆる瞬間を投資と捉え、未来への準備に充てていくことが重要だと感じます。
高知での出会いと学びを通して、また一歩、未来に近づくことができればと思います。
株式会社クラスコ
代表取締役社長 小村典弘