石川県内仲介件数 11年連続No.1

石川県内仲介件数 11年連続No.1
メニュー
instagram

ソニー不動産業界に参入

ソニー不動産株式会社は、ソニー100%子会社で資本金2.5億円。不動産業界に参入します。it活用の低コストサービス、個人向けの売買仲介等を行い、3年後の株式公開と、5年後の年間500億円売上を目指す(日経新聞2014.4.24)

ソニーなんかに不動産ができるのか?
昔、ソニーなんかに保険がと言われました
現在のソニーは利益構造は製造業ではなく、金融業です。ソニー損保はダイレクト型自動車保険売上no1となっています。

中核とビジネスと全く関係のない業種業態へ飛び出していく会社が増えてきています。弊社も不動産業界から介護、高齢者事業、プロパンガス、デザイン事業などに展開させて頂いておりますが、業種というよりは、いかに現在のお客様にマッチしたサービスを提供できるか?
という点が大事だと感じます。他業種からだと、現在の業界の変えにくい慣習も、関係なくスタートしてくるのだと思います。。
「it活用の低コストサービス」これがキーワードだと私も感じます。

Sony-Logo

Share Button

不動産ネット取引解禁へ

国土交通省は不動産売買賃貸についてのネット取引解禁を検討する有識者会議を開きました。対面説明を義務付けられている重要事項説明をネット通話で代替できるようにすることのが柱です。(日経新聞2014.4.22)

6月中にはネット解禁の方向性を示したいようですが、どうなるのでしょうか。

仕掛けるのは楽天の三木谷社長等、異業種からの仕掛け人により、どうのように不動産会社が変化していくのか?
様々な業界がネット革命により、業態が変化せざるを得ない状況になっています。
1999年に証券業界は手数料自由化でネット証券が台頭し中小証券は淘汰されたが、証券取引額は倍増した。
2010年電子書籍の台頭により毎日1店舗お店が潰れる状況に変わってきている。

不動産ネット取引解禁が大きく業界を変える可能性があると思います。

ネットを積極活用し、お客様にとってより良いサービスを提供出来るように変化していきたいです。

スクリーンショット 2014-06-03 10.33.43

Share Button

クラスコの新築プロデュース

賃貸物件は同じような物件があふれています、空室率が上昇するなか、いかにお客様に選んで頂く物件にするかが大事です。

クラスコのグループ会社の株式会社クラスコデザインスタジオには、デザインナー、コピーライター、映像クリエイター、webクリエイター、プロカメラマン、が在籍しております。物件に大事な①デザイン ②コンセプト ③プロモーションを差別化することが実現できます。

下の動画はクラスコの新築プロディース物件になります。
90秒と短い動画ですので、是非ご覧になっていただけらと思います。

Share Button

クラスコ10の強み

クラスコに社名変更して半年経過しましたが、

まだ半年しかたっていないのかという感じがします。

それだけシックリときたいい社名だっとのだと思います。

クラスコの強みをまとめた動画になります。
1分程度の動画になりますので、是非ご覧になっていただけたらと思います。

Share Button