リーダー研修開催しました。
本日はリーダー研修を開催しております。リーダーの皆さん意識高く、学んでいます。
各リーダーが実践していることを発表しました。内容抜粋します。
スタッフに一日1回ありがとうを言う。いろんなことが、言いやすい環境を作る。スタッフにありがとうを伝える。仕事の動機づけをして伝える。仕事をまかせる。部下を活かす(弱点ばかりついて攻めるよりは、ストロングポイントを伸ばして上げる)仕事をし易い環境を作ってあげる雰囲気作りを注力した。 まず上の指示を現場レベルに噛み砕く、下の情報を上に上げる。褒めることを意識することで、部下を見るようにになった、そのスタッフの考え方だったり価値観がみえるようになった。現場にわかり易い言葉で話す。メモをしっかりとり、整理する。現場を盛り上げる。
昨日は沢山の昇格者が出ましたので、また今後リーダー研修を開催を継続していきたいです。
本日宅建試験日
本日宅建の試験日でした。
宅建の日は毎年快晴なような記憶がありますが
やっぱり今日も快晴でした(^^)
弊社からも沢山宅建に挑みました。
結果が良かった人、そうでなかった人も皆さん本当にお疲れ様でした。
どうでもいい話ですが、本日の快晴でリビングに置いてあった
macbookproが直射日光を浴び熱くなってしまいました。直射日光油断大敵ですね・・・
「中古でも新築に勝つリノベ戦略」セミナーin東京
本日は東京で「賃貸経営+相続対策フェスタ」にブース出展させて頂き
セミナーもさせて頂きました。リノベーションで賃料アップする考え方や手法を
実例をもとに説明をさせて頂きました。
セミナーはお陰様で超満員、入りきれない状態になりました。
東京のオーナー様は、とても熱心なオーナー様が多い印象でした。
金沢よりも、良い立地が多いイメージの関東圏ですが
空室や家賃下落問題も、金沢と同じくあるようです。
空室問題は、日本全国の問題なのだと実感します。
賃貸経営をファイナンスの視点から、どうすれば一番効率が選択なのかを考えて経営することが
一番大事だと考えます。弊社では、ソフトで分析を行い、数字で判断をして賃貸経営改善を行い
オーナー様の収益を一番に考えるように徹底しております。
お役に立てるように日々精進していきます!