石川県内仲介件数 11年連続No.1

石川県内仲介件数 11年連続No.1
メニュー
instagram

Renottaスターターキット

全国リノベーションブランドRenottaスターターパックのご紹介

リノベーションに必要なツール

凝縮しており、並べるとこんな感じです

※Renottaとは全国の不動産会社のリノベーションブランドネットワークとして現在170店舗まで増えております

 

スクリーンショット 2014-11-23 20.51.29

出荷の準備中です。

スクリーンショット 2014-11-17 7.32.19

 

 

Share Button

成果を出す8つの習慣(ドラッカー)

ドラッカーから抜粋

 

「経営者が成果をあげるには、近頃の意味でのリーダーである必要はない。これまで会ったCEOのほとんどが、いわゆるリーダータイプではない人だった。彼らが成果をあげたのは、8つのことを習慣化していたからだった」(ドラッカー名著集(1)『経営者の条件』)

第一が、なされるべきことを考えることである。ドラッカーはくどいくらいに念を押す。なされるべきことである。なしたいことではない。

第二が、組織のことを考えることである。株主、従業員、取引先、経営者はいずれも大事である。しかし彼らのことを考える前に、社会の公器としての組織のことを考えなければならない。

第三が、緻密なアクションプランをつくることである。経営者とは、行動すべき者である。そのためには、計画しなければならない。しかし、状況が変化すれば、ただちに変更していく。こうして、日常から事業の展開について、シミュレーションを行なっておく。

第四が、意思決定を行なうことである。もちろん、意思決定は定期的に見直していく必要がある。

第五が、コミュニケーションを行なうことである。特にアクションプランについて、コミュニケーションを行なわなければならない。

第六が、機会に焦点を合わせることである問題の処理が成果をもたらすわけではない。成果は機会がもたらす。

第七が、会議の生産性を上げることである会議に出ているか、仕事をしているかである。会議に出ていたのでは仕事はできない。

第八が、「私は」ではなくわれわれは」を考えることである。

「成果をあげるには、性格、強み、弱み、価値観、信条はいかようであってもよい。なされるべきことをなすだけでよい。成果をあげることは、習慣である。したがって、他の習慣と同じように身につけることのできるものである。そして身につけなければならないものである」(『経営者の条件』)

30074-thumb-160xauto-6891

 

Share Button

飛行機での楽しみの幅が増えました

またまた飛行機ネタを

2014-04-24 08.06.57

飛行機では、2014年9月1日より、電波を発しない機器の使用の制限がなくなりました

スクリーンショット 2014-11-23 20.38.23

パソコンでの仕事が捗り、とても便利になりました

スクリーンショット 2014-11-23 20.36.23

飛行機から見る景色は綺麗で好きです。こんな景色も写真撮影いつでもできるようになり、嬉しいです(^^)

スクリーンショット 2014-11-23 20.54.03

飛行機は揺れることだけ、本当に怖いです。ここの克服どうすればいいのやら・・・

Share Button

クラスコオレンジ看板

本日金沢快晴

とても秋らしい、いい天気でした

車を走らせていると

クラスコの看板が!

目立ちます

青い空とのコントラストも綺麗でした(^^)

1377108_726014027475981_2550099885896709049_n

10710983_726014950809222_1414948262777896194_n

いたるところに落ち葉が落ちてます

紅葉が綺麗ですね

スクリーンショット 2014-11-17 7.37.23

Share Button

スカイツリー&新宿御苑

とても綺麗な

ホテルから見える景色のご紹介!

先日、新宿サザンタワーに

久しぶりに宿泊しました(34f)

夜も遅かったので、窓の外を見ることがなかったのですが

朝カーテンをあけると

スカイツリーや新宿御苑が(左の真ん中で、小さく見えるのがスカイツリーです)

とても綺麗でした!

10363712_723347057742678_6894045139218148363_n-2

Share Button