石川県内仲介件数 11年連続No.1

石川県内仲介件数 11年連続No.1
メニュー
instagram

アップルミュージック

久しぶりのブログとなりました

2ヶ月ぶりです

ともて盛りだくさんのイベント続きの2ヶ月だったと思います

賃貸フェスin ライブハウス

日管協ベンチマーク

W様社員ベンチマーク

kick off

クラデミーアワード

Renotta加盟店会議 in 福岡

Renotta加盟店ベンチマーク

クラスコンシェルジュプラスの商品リリース

RenottaColorsの商品リリース

Renotta加盟店の200店舗突破

DIY賃貸リリース

などなど

ちょっと書いてみるだけでも結構あります

 

話は変わりますが

最近お気にいり

先日リリースした

アップルミュージック

とてもいいですね

知らないアーティストで

お気に入りの曲たくさん見つかりました!!!

とてもいいシステムだと思います。

毎日聞いています

slproImg_201507020301430.jpg.pagespeed.ce.oJGirgdAfB

Share Button

北陸新幹線 焼さば寿司

本日駅弁を楽しみに北陸新幹線に乗りました。

 

ます寿司でも食べようかと思っていましたが!

 

なんと、弁当が

一つしかない・・・

 

選びようもなく

焼さば寿司!!!明治29年の伝統の味を購入!

 

初めて見ましたが

とても美味しくてビックリしました

 

駅弁いろいろ食べましたが

個人的なランキング

ベスト3に入りました

 

オススメです!

10987657_817306571680059_6301389778263010506_n

10409089_817306805013369_5359211579818905305_n

Share Button

クラスコオーナーズアカデミー

昨日はオーナーセミナーを開催させていただきました

セミナー内容は

空室改善事例や

クラスコの借り上げ(サブリース)の商品紹介

保険の活用、

相続対策第三回(全6回シリーズ)

と盛りだくさんの内容だったかと思います

 

相続対策ですが、準備をしておくに越したことはありません

様々な手法があり、一人一人正解が違います

相続対策を難しく感じる方が多いですが、

本質的にはシンプルであります

お悩みになっていらっしゃる方がいらっしゃいましたら

お気軽にご相談ください

スクリーンショット 2015-05-17 7.40.51

Share Button

理解されにくい社長の仕事とは

社長の仕事は社員から見ると分かりにくいにくいですが、組織の中ではそれぞれに必ず役割があるように社長にも仕事があります。

大きな船を一つの会社に例えると、ある人は甲板を掃除したり、ある人はコックだったりと

みんな頑張っていても、進路先に氷山があることを発見できなければ、

船が沈んでしまいます。

甲板を掃除している人からすると、船長はただボーっと海の先を見つめているだけじゃない?と思うかも知れません。

 

船長がするべき一番大切な仕事は「未来を考え、舵を切る」ということです。

最も重要であり、他の人には任せることができない仕事です。

 

会社の方向性を決めるのは経営者であり社長です。社長の舵取りが失敗したら社員もえらい目に合いますから。責任重大な責務を負っています。

これからの日本は人口減少社会ですので、以前のようなビジネスモデルで通用はしなくなります。

簡単なように見えて全く簡単ではない仕事なんだと感じます。

私も「日本の未来を考え、舵を適切に切る」ことをしっかりと行っていきたいです。

スクリーンショット 2015-04-28 3.44.04

Share Button

やってみないと理解出来ない管理職の仕事とは

 

日常の仕事に忙殺され、いつの間にか時間ばかりが過ぎている管理職も多いのでは・・・

管理職の本来の役割は以下の表の3つに集約されるかと思います

スクリーンショット 2015-04-28 3.56.58

管理職ということは、会社の戦略にそって

その部門の戦術を設計し、自ら部門を引っ張っていくことが仕事です。

「自らの意思と責任で、現場を改革・成長させて全社的な業績・価値創造に貢献する」存在であるといえます。

なってみないとわかりませんが、とてもやり甲斐のある仕事です。

Share Button